-
最近の投稿
アーカイブ
カテゴリー
投稿日カレンダー

今日は手洗い指導が3歳児クラス~5歳児クラスの子どもたち対象に行われました。
初めに紙芝居「かぜヒッキーをやっつけろ!」を薬剤師の方に読んでいただき、手洗い・うがいがなぜ大切なのか?が少しでも子どもたちの心に残ればいいなあと思っています。
次に、手洗いをしてちゃんと汚れが取れているのか?を実際に子どもたち自身に体験してもらいました。
専用ローションを汚れに見立てて塗ります。
いつも通りの洗い方で手を洗います。
専用ライトの下に手をかざすと洗い残しが光り、適切な手洗いが出来ているか確認できます。(白く光っているのが洗い残しがある証拠)
普段から自分ではしっかり洗えてると思っていても、実は洗えていない事にみんなビックリしていました。
貴重な体験をさせていただきありがとうございました!