こころの森保育園 概要

法人名 社会福祉法人 心音会
保育園名 こころの森保育園
所在地 〒560-0021
大阪府豊中市本町5丁目8の53
電話番号
FAX
06-4865-5865
06-4865-5868
園 長 浦野 珠生
定 員 39名(生後5ヶ月乳児から2歳まで)
クラス編成 0歳~2歳まで、年齢別保育を実施

0歳児:6人
1歳児:15人
2歳児:18人
保育時間 月曜~土曜 7:00~19:00
(18:00~19:00延長保育 [有料])
保育日 日曜日、祝日、年末年始(12/29~1/3)を除く毎日
支 援 病児保育、延長保育、
地域支援(おはなし会・育児相談)
入園申し込み受付 随時受付(日曜日、祝日、年末年始を除く)
*豊中市役所子ども未来部までお問い合わせください。
職員数
園長、主任保育士1名、保育士12名、看護師1名、
栄養士1名、調理員1名
大きな地図で見る
  • 赤ちゃんの 笑顔を第一に
  • いっぱいふれあうから感情豊かに健やかに発育
  • よくあそびよくたべてよくねる
  • 赤ちゃんの 笑顔を第一に
  • いっぱいふれあうから感情豊かに健やかに発育
  • よくあそびよくたべてよくねる

こころの森保育園は0~2歳児を預かっています

IMG_1117

こころの森保育園は0歳1歳2歳のお子さんをお預かりしています。
一般的に7歳までの育児と成長で人格の根底部分が形成されると言われています。
この時期に大切なのは「自分は愛されている」「自分は必要な人間だ」という自己肯定感や肯定的世界観が根付いているかどうか・・・。

当園では乳児期の健康面の支援はもちろんですが、笑顔を第一に直接ふれあって、一人ひとりの思いを大切に、のびのびと心身が育つようサポートしていきます。

他にも様々な取り組みを行っています 詳しくはこちら!

11月  1日(土)運動会

       4日(火)健康検査

       7日(金)お誕生日会

     14日(金)お弁当日

     19日(水)お店屋さんごっこ/ポムポムクラブ(子育て支援)

     25日(火)ココンサロン(子育て支援)

 

11月10日(月)~12月12日 参観・懇談

 

年間行事予定詳しくはこちら

kodomo_imohori_satumaimowomiseruotokonoko

こころの森保育園からのお知らせ

詳しくはこちら

こころの森保育園 Instagram

Instagramはじめました!

園の様子や、毎日のおいしい給食をアップしていますので、

ぜひご覧ください!

こころの森保育園 Instagram

ポムポムクラブ

未就園児さんを対象に、みんなで一緒に遊んだり、

親子で製作を楽しめるポムポムクラブを開いています!

ぜひ遊びに来てください☻

12月の予定

✿日時:令和7年12月10日(水) 10:00~11:00(9:50~受付開始)

✿場所:こころの森保育園 3階ホール

     ・電話または公式LINEにてご予約ください。(先着8名) 

電話番号 06-4865-5865

公式LINEでもご予約していただけるようになりました⇒https://lin.ee/aKAWxwJ

(LINEでご予約される方はお子様のお名前と生年月日をご入力してください)

(予約は2日前までお受けしています。定員になりましたら、受付終了とさせていただきます。)

・すぐに定員になり、お断りしている方もいます。体調不良以外のキャンセルはできるだけお控えいただきますようお願いいたします。

◎キャンセル待ちでお待ちいただいてる方がいらっしゃいます。当日無断キャンセルをされた方が次回のご予約をされた場合は、

キャンセル待ちでご予約を承ります。ご了承ください。

・駐車場はありませんので、自転車もしくは徒歩でお越しください。

・親子共に動きやすい服装でご参加ください。

☆お誕生月のお友だちは、お祝いをしたいと思いますので、ご予約の際にお知らせください。

Cocon salon(ココンサロン)

毎日、家事育児に忙しくて、なかなか自分の時間がとれないママたちに

リフレッシュ体操や、ママ同士のお話をする場所を開きます!

お子様は別室でお預かりして、保育士が一緒に遊びます!

お子様と離れて、ゆっくりと自分時間を過ごしませんか☻

 ✿日時:令和7年12月24日(水) 10:00~11:00(9:50~受付開始)

✿場所:こころの森保育園 3階ホール

*電話または公式LINEにてご予約ください。(先着5名ずつ) 電話番号 06-4865-5865

公式LINEでもご予約していただけるようになりました⇒https://lin.ee/aKAWxwJ

(LINEでご予約される方はお子様のお名前と生年月日をご入力してください)

・予約は2日前までお受けしています。定員になりましたら、受付終了とさせていただきます。

・すぐに定員になり、お断りしている方もいます。体調不良以外のキャンセルはできるだけお控えいただきますようお願いいたします。

◎キャンセル待ちでお待ちいただいてる方がいらっしゃいます。当日無断キャンセルをされた方が次回のご予約をされた場合は、

キャンセル待ちでご予約を承ります。ご了承ください。

*駐車場はありませんので、自転車もしくは徒歩でお越しください。

*水分補給ができるように、親子共、水筒をお持ちください。

*体操で使用しますので、フェイスタオルをご持参ください。

職員募集

こころの森保育園で一緒に働きませんか?

2026年度、保育士さん募集をしています。

随時、園見学も受け付けていますので、お気軽にご連絡ください!

 

❀常勤 7:00~19:00(実働8時間・1時間休憩、シフト制(週休2日制))

❀パート 上記時間内でお時間等、相談可能です。

 

こころの森保育園 (06)4865-5865  採用担当:主任 または 園長 まで

採用サイトはこちら

園の雰囲気

2025年11月13日 運動会! 今まで園のホールでクラス毎に行われていた運動会ですが、 今年は本町こども園さんのご厚意で、園庭をお借りして、 初めて外での運動会を行いました! ...続きを読む
2025年9月4日 プール閉まい 8月末、プール閉まいをしました😊 プールを始めた時は入るのに泣いていた子も、だんだん水遊びの楽しさを知って、 今では、もっと遊びたい...続きを読む
2025年8月21日 野菜を収穫したよ 園庭で育てていた野菜が大きくなりました✨    先生と一緒に収穫しましたよ♪   こじか組さん(2歳児)が毎日お水をあ...続きを読む
2025年7月15日 プール開き 月曜日 待ちに待ったプール開きでした! 氷や水風船、泡の感触を楽しみましたよ😊   ぺんぎん組(1歳児さん)からは大きなプール...続きを読む
2025年7月8日 七夕を楽しむ会 7月7日 ”七夕を楽しむ会”をしました🎋 お家の人と書いた短冊を園内に飾っていました 当日、ホールは天の川にみたてた...続きを読む

保育支援事業の取り組み

【病児保育事業】

当園の職員には看護師が在籍しております。
保育園に通っている子どもが熱を出すなどして保護者がすぐに迎えに来られない場合、自園の医務室などで看護師が緊急的に対応を図ります。

苦情相談・解決について

保育所における苦情解決責任者、苦情受付担当者及び第三者委員を設置し苦情解決に努めています。

◆苦情解決責任者:園長
◆苦情解決担当者:主任保育士
◆第三者委員:2名選任

苦情解決の方法
①苦情は面接、電話、書面などにより随時受け付けます。なお、第三者委員に直接苦情を申し出ることもできます。
詳細についてはお問い合わせください。

②苦情受付担当者が受け付けた苦情を、苦情責任者と第三者委員に報告いたします。
第三者委員は内容を確認し、苦情申出人に対して報告を受けた旨を通知します。

③苦情責任者は、苦情申出人と誠意をもって話し合い、解決に努めます。
その際、苦情申出人は第三者委員の助言や立ち合いを求めることができます。

④本事業者で解決できない苦情は、豊中市社会福祉協議会(06-6848-1279)に
設置された運営適正化委員会に申し立てることができます。

申し入れ状況

◆2022年7月~9月  苦情の申し入れは 0件でした。

◆2022年10月~12月  苦情の申し入れは 0件でした。

◆2023年1月~3月  苦情の申し入れは 0件でした。

◆2023年4月~6月  苦情の申し入れは 0件でした。

◆2023年7月~9月  苦情の申し入れは 0件でした。

◆2023年10月~12月  苦情の申し入れは 0件でした。

◆2024年1月~3月  苦情の申し入れは 0件でした。

◆2024年4月~6月  苦情の申し入れは 0件でした。

◆2024年7月~9月  苦情の申し入れは 0件でした。

◆2024年10月~12月  苦情の申し入れは 0件でした。

◆2025年1月~3月  苦情の申し入れは 0件でした。