今日は1月7日、七草粥を食べる日です。
お昼ご飯にみんなで食べました(^-^)
夕方、刀根山高校の方が七草を持って来てくれてました。
みんな土から生えてる七草は初めて見るので興味津々で見てました。
新年あけましておめでとうございます。
今年も子ども達と楽しい一年を過ごしていきたいと思います!
保育園の中もお正月飾りで華やかに✨
今日は七草粥の日なので
2歳児クラスさんでは給食の先生から七草粥についてのお話を聞きました!
七草を実際手に取り、匂いをかいだり、触ったりした後、
給食でおいしくいただきました!
今年一年みんなニコニコ元気に過ごせますように!
12月にできなかったおもちつきを作りものですが楽しみました(*^▽^*)
手づくり臼と杵、おもちは小麦粘土でぺったんぺったんしました~。
感染対策に気を付けて人の出入りが少ない時間に少人数ずつで出かけました。
今年もみんなが健康で元気に過ごせますように・・・
12月28日保育園最後の日、いつもお世話になってる場所をみんなでキレイにお掃除しました。
こころもきれいになっていいお正月が迎えられるね( *´艸`)
ピッカピカになったね!!